株とお金の運用講座




当日のセミナー内容
所得や税金の種類とは?
教育に掛かる費用とは?
老後の生活費って幾ら必要なのか?
投資商品の比較
株式マーケットの世界って?
株って本当に儲かるの?
ほとんどの人が気付いていない株の1日の値動きとは?
プロトレーダーの仕事って実際どんなものなの?
聞きなれないスキャルピングデイトレードってなんなの?
私的年金、不労収入の不動産投資、バリの不動産投資って?
今話題の仮想通貨って?
当日はプロが使うトレードの法則の一部を公開
せっかくの機会、遠慮なく質疑をして下さい!
所得や税金の種類とは?
教育に掛かる費用とは?
老後の生活費って幾ら必要なのか?
投資商品の比較
株式マーケットの世界って?
株って本当に儲かるの?
ほとんどの人が気付いていない株の1日の値動きとは?
プロトレーダーの仕事って実際どんなものなの?
聞きなれないスキャルピングデイトレードってなんなの?
私的年金、不労収入の不動産投資、バリの不動産投資って?
今話題の仮想通貨って?
当日はプロが使うトレードの法則の一部を公開
せっかくの機会、遠慮なく質疑をして下さい!








これから株を始められる方・今まで自己流で株をされていた方・塩漬け株になっている方・今一利益が上がらない方へ
1998年以降パソコンが普及しネット証券が普及しました。
それまでは店頭街中で見かける証券会社の窓口に行って営業マンに電話を掛けて高い手数料を払い注文をする時代でした。
しかしネット証券が普及し我々個人投資家も気軽に株式トレードが出来る時代になったのです。
スマートフォンやPCタブレットの普及により株式アプリも随分便利になり忙しいサラリーマンでも時間がある時にトレードが出来る環境に。
またAI(オートトレード)の進化により自動売買が出来る次代に。
トレードシステム売買方法も便利になりチャート(株価のグラフ)や板(売買状況、株価の動き)を見ながら幾らになったら買い、幾らになったら売りなど機械的に自動売買が出来るシステムが各ネット証券会社で出来る時代になったのです。
それまでは店頭街中で見かける証券会社の窓口に行って営業マンに電話を掛けて高い手数料を払い注文をする時代でした。
しかしネット証券が普及し我々個人投資家も気軽に株式トレードが出来る時代になったのです。
スマートフォンやPCタブレットの普及により株式アプリも随分便利になり忙しいサラリーマンでも時間がある時にトレードが出来る環境に。
またAI(オートトレード)の進化により自動売買が出来る次代に。
トレードシステム売買方法も便利になりチャート(株価のグラフ)や板(売買状況、株価の動き)を見ながら幾らになったら買い、幾らになったら売りなど機械的に自動売買が出来るシステムが各ネット証券会社で出来る時代になったのです。

株って難しそう…儲かるの?…株が下がったらどうしよう…?
アベノミクス効果やNISAの販売促進によりさらに証券口座を開設する方が多くなって来ました。
しかし株の世界で大きな利益を上げている方は全体の10パーセントとも言われています。
皆さんが株を始められる時は株に関する本やネット、株を始められている周りの方にアドバイスを求められるかも知れません。
色んな情報・サイト・株式雑誌・アナリストが出すレポートなどにすべて目をとうしていては幾ら時間があってもきりがありません。
ここで考えて頂きたいのですが何故今になって株をするのでしょうか?
我々は子供のころから投資教育は受けていません。
また社会人になっても会社では投資に関しては教えてくれません。
本屋さんで売っている株の本屋さんでよく見かけるタイトルは「今から注目の株」・「これから上昇期待銘柄」などにふと手を伸ばす事があると思います。
回りで株をしている人がいて「この銘柄上がるらしい」とささやく方の情報で株を買ってしまう方もいます。
ビジネスもそうですが安く買って高く売る。株も安く買って高く売る。と思い込んでいないでしょうか?
実は日本の株の世界は約70%が外国人投資家が動かしているのです。
マーケットの世界、株価の動きは至ってシンプル。外国人が資金を入れて来れば上がり・誰かが売って来れば株価は下がります。
また大口投資家・機関投資家が資金を動かせば株価は大きく動きます。
何故外国人が多いのかは彼らは小学校の時から投資教育を受けています。
日本では4年制の私立大学の授業料だけでも約700万ぐらいはします。
卒業後就職をしても初任給は手取り20万ぐらいではないでしょうか?
日本人は特に投資に関しては保守的で銀行・郵便局の預貯金や債券、投資信託配当を貰えるからこの会社の株を買っておこうと株式投資をされている方がほとんどでしょう。
しかし株の世界では下降相場でも利益が上げられるのです。聞きなれない言葉かもしれませんが空売り(信用取り引き)をすれば株が下がっても利益を上げる事が出来ます。
株式投資も含めほとんどの投資は買いから入る方が多いのですが一端株価が下がりだすと心理的にも叩き売られます。
株は下がるスピードの方が速い、だから怖くなります。
マスコミは何かと株が暴落した時○○ショックとよく言います。
ライブドアショック・リーマンショックなど。
しかしこのような相場でも空売りをしている方は大きく利益を上げています。
年間を通じて利益を上げようと思えば空売りを勉強する必要があります。
しかし株の世界で大きな利益を上げている方は全体の10パーセントとも言われています。
皆さんが株を始められる時は株に関する本やネット、株を始められている周りの方にアドバイスを求められるかも知れません。
色んな情報・サイト・株式雑誌・アナリストが出すレポートなどにすべて目をとうしていては幾ら時間があってもきりがありません。
ここで考えて頂きたいのですが何故今になって株をするのでしょうか?
我々は子供のころから投資教育は受けていません。
また社会人になっても会社では投資に関しては教えてくれません。
本屋さんで売っている株の本屋さんでよく見かけるタイトルは「今から注目の株」・「これから上昇期待銘柄」などにふと手を伸ばす事があると思います。
回りで株をしている人がいて「この銘柄上がるらしい」とささやく方の情報で株を買ってしまう方もいます。
ビジネスもそうですが安く買って高く売る。株も安く買って高く売る。と思い込んでいないでしょうか?
実は日本の株の世界は約70%が外国人投資家が動かしているのです。
マーケットの世界、株価の動きは至ってシンプル。外国人が資金を入れて来れば上がり・誰かが売って来れば株価は下がります。
また大口投資家・機関投資家が資金を動かせば株価は大きく動きます。
何故外国人が多いのかは彼らは小学校の時から投資教育を受けています。
日本では4年制の私立大学の授業料だけでも約700万ぐらいはします。
卒業後就職をしても初任給は手取り20万ぐらいではないでしょうか?
日本人は特に投資に関しては保守的で銀行・郵便局の預貯金や債券、投資信託配当を貰えるからこの会社の株を買っておこうと株式投資をされている方がほとんどでしょう。
しかし株の世界では下降相場でも利益が上げられるのです。聞きなれない言葉かもしれませんが空売り(信用取り引き)をすれば株が下がっても利益を上げる事が出来ます。
株式投資も含めほとんどの投資は買いから入る方が多いのですが一端株価が下がりだすと心理的にも叩き売られます。
株は下がるスピードの方が速い、だから怖くなります。
マスコミは何かと株が暴落した時○○ショックとよく言います。
ライブドアショック・リーマンショックなど。
しかしこのような相場でも空売りをしている方は大きく利益を上げています。
年間を通じて利益を上げようと思えば空売りを勉強する必要があります。


私は今まで【お金の貯め方】などのセミナーに参加してきましたが JFMのセミナーに参加し目からうろこが落ちました。
単にお金を貯める事でなくこのセミナーでは「所得の種類」「資産運用の比較」 「我々サラリーマンの年収」「子供の学費がいくらかかるのか?」 子供を育てるための教育費の額には改めて驚かされました。
「老後の必要資金」の話など今まで学校や会社では教えてくれない内容を 非常に分かり易くご説明していただけました。
実際プロの方がどうして資産形成をしているのか?
私などの主婦やサラリーマンの方との考え方の違いまた実際に数字に置き換えどれだけの資金でどれだけの利益を目標にするのかなど具体的な内容でした。
特に株のトレードでどれだけ利益が出せるのか?を動画で説明していただけるのですがより理解が深まりました。
株って怖いイメージがあったのですが株が下がって利益を出す(空売り) 方法や驚き気づかされたのがスキャルピングデイトレード(一瞬で利益を 稼ぐ)です。
忙しい主婦には非常に効率がいいトレードと痛感いたしました。
株はお金持ちの方がしているものと思い込んでおりましたが少ない資金でも お金に働かせればお金持ちの方と同じくらいお金を回すことが出来るのですね。
私はJFMの松尾先生のセミナーに参加したのですがお金・株の話だけではなく 色んな意味で大変勉強になりました。
特に松尾先生の先輩にあたる「バリの大富豪・兄貴(通称)」方の話です。
実際の映像やインタビューも聞かせて頂きました。
俳優の堤真一さんが主演で映画化された【神様はバリいる】も早速DVDを拝見しました。
お金の話だけでなく人・物・金の考え方や株だけでなくキャピタルのある物に 変える事など。
90分のセミナーでこれだけのノウハウを教えてくれるところはありません。
もっと早くこのセミナーに出会えればと思いました。
松尾先生は色んな事業をされている社長さんです。
後日大阪の本町で運営されているREDBARにもお邪魔し色々お話もさせて頂きました。
セミナーでは他の受講生の方もおられましたので聞けない事を気さくに話して頂けました。
改めて痛感しましたが「お金の教育」を私も受けていなかったのです。
私も子供を持つ親としてお金を運用する事を子供には教育していこうと思います。
松尾先生本当に有難うございました。
これから勉強を始めますのでご指導の程宜しくお願い致します。
これから勉強を始められる方やもう既に投資をされている方も一度足を運ばれ 受講される事をお勧め致します。
ネットの情報や本では書かれていない事に気づかされます。
松尾先生のブログやfacebookも後日拝見いたしましたが 非常に勉強になる事がいっぱいです。
単にお金を貯める事でなくこのセミナーでは「所得の種類」「資産運用の比較」 「我々サラリーマンの年収」「子供の学費がいくらかかるのか?」 子供を育てるための教育費の額には改めて驚かされました。
「老後の必要資金」の話など今まで学校や会社では教えてくれない内容を 非常に分かり易くご説明していただけました。
実際プロの方がどうして資産形成をしているのか?
私などの主婦やサラリーマンの方との考え方の違いまた実際に数字に置き換えどれだけの資金でどれだけの利益を目標にするのかなど具体的な内容でした。
特に株のトレードでどれだけ利益が出せるのか?を動画で説明していただけるのですがより理解が深まりました。
株って怖いイメージがあったのですが株が下がって利益を出す(空売り) 方法や驚き気づかされたのがスキャルピングデイトレード(一瞬で利益を 稼ぐ)です。
忙しい主婦には非常に効率がいいトレードと痛感いたしました。
株はお金持ちの方がしているものと思い込んでおりましたが少ない資金でも お金に働かせればお金持ちの方と同じくらいお金を回すことが出来るのですね。
私はJFMの松尾先生のセミナーに参加したのですがお金・株の話だけではなく 色んな意味で大変勉強になりました。
特に松尾先生の先輩にあたる「バリの大富豪・兄貴(通称)」方の話です。
実際の映像やインタビューも聞かせて頂きました。
俳優の堤真一さんが主演で映画化された【神様はバリいる】も早速DVDを拝見しました。
お金の話だけでなく人・物・金の考え方や株だけでなくキャピタルのある物に 変える事など。
90分のセミナーでこれだけのノウハウを教えてくれるところはありません。
もっと早くこのセミナーに出会えればと思いました。
松尾先生は色んな事業をされている社長さんです。
後日大阪の本町で運営されているREDBARにもお邪魔し色々お話もさせて頂きました。
セミナーでは他の受講生の方もおられましたので聞けない事を気さくに話して頂けました。
改めて痛感しましたが「お金の教育」を私も受けていなかったのです。
私も子供を持つ親としてお金を運用する事を子供には教育していこうと思います。
松尾先生本当に有難うございました。
これから勉強を始めますのでご指導の程宜しくお願い致します。
これから勉強を始められる方やもう既に投資をされている方も一度足を運ばれ 受講される事をお勧め致します。
ネットの情報や本では書かれていない事に気づかされます。
松尾先生のブログやfacebookも後日拝見いたしましたが 非常に勉強になる事がいっぱいです。



今まで株式投資をやってきた方の多くの悩みの中で一番多かったのは
「理論・法則はわかるけど 銘柄が探せない」
「東証一部だけで約1750銘柄があり、どれが上がり どれが下がるか分からない」
というお声でした。
上場企業でも約3500社の銘柄があります。
そこで私は研究に研究を重ねスクリーニングのパターンを開発致しました。
その場の相場状況に応じてどのようなトレード手法をすればいいのか?
今すぐに投資出来る銘柄を探すには素人の方では難しいものです。
しかし今回開発されたJFM松尾スクリーニング(商標登録申請済)を習得出来れば忙しいサラリーマンでも直ぐに銘柄を探す事が出来ます。
今まで銘柄を探す時間がないからトレード出来ないとか、デイトレが出来ない方も銘柄を探すノウハウを身に付ければが分かれば誰でもトレードが出来るようになります。
株は波を打つ習性があります。波が来た時にトレードを仕掛ける。そのポイントを
探す事はなかなか素人では困難です。
色んな投資スタイルがあると思いますがプロでも明日の事は分かりません。
投資の世界もネット証券の進化により最近では一蹴で利ザヤを稼ぐスキャルピングデイトレードが出来る時代となりました。また手数料も格段に安くなりました。
今ではスマフォアプリ・PCタブレットでも自動売買が出来る時代に。
まだまだ聞きなれない言葉かもしれませんが今見ているトレード手法なので一番リスクが少なく安全なトレード手法なのです。
忙しいサラリーマンの方でもノウハウとやり方を覚えればスキャルピングデイトレードは難しいものではありません。
それを可能にしたのが銘柄検索のノウハウ、商標登録を受けたJFMトレードスクールの【松尾スクリーニング】です。
日本のマーケットは日によりますが1日約2兆円ものお金が動いています。
でもどこに資金が動いているのかが解ればそこでトレードをすればいいだけです。
ですから「時間がない」とか「銘柄探すのが面倒」だと言われているあなたの悩みを解決致します。
また日本は投資教育が欧米諸国と比べて約20年遅れています。
投資に対しての偏見や一部の人しか儲からない的な風評を少しでもなくして、理解して頂ける方、共感していただける方が増え、そして私たちと投資を通じて人生を深くお付き合いできる関係を築かせて頂く事がでければ幸いです。
「理論・法則はわかるけど 銘柄が探せない」
「東証一部だけで約1750銘柄があり、どれが上がり どれが下がるか分からない」
というお声でした。
上場企業でも約3500社の銘柄があります。
そこで私は研究に研究を重ねスクリーニングのパターンを開発致しました。
その場の相場状況に応じてどのようなトレード手法をすればいいのか?
今すぐに投資出来る銘柄を探すには素人の方では難しいものです。
しかし今回開発されたJFM松尾スクリーニング(商標登録申請済)を習得出来れば忙しいサラリーマンでも直ぐに銘柄を探す事が出来ます。
今まで銘柄を探す時間がないからトレード出来ないとか、デイトレが出来ない方も銘柄を探すノウハウを身に付ければが分かれば誰でもトレードが出来るようになります。
株は波を打つ習性があります。波が来た時にトレードを仕掛ける。そのポイントを
探す事はなかなか素人では困難です。
色んな投資スタイルがあると思いますがプロでも明日の事は分かりません。
投資の世界もネット証券の進化により最近では一蹴で利ザヤを稼ぐスキャルピングデイトレードが出来る時代となりました。また手数料も格段に安くなりました。
今ではスマフォアプリ・PCタブレットでも自動売買が出来る時代に。
まだまだ聞きなれない言葉かもしれませんが今見ているトレード手法なので一番リスクが少なく安全なトレード手法なのです。
忙しいサラリーマンの方でもノウハウとやり方を覚えればスキャルピングデイトレードは難しいものではありません。
それを可能にしたのが銘柄検索のノウハウ、商標登録を受けたJFMトレードスクールの【松尾スクリーニング】です。
日本のマーケットは日によりますが1日約2兆円ものお金が動いています。
でもどこに資金が動いているのかが解ればそこでトレードをすればいいだけです。
ですから「時間がない」とか「銘柄探すのが面倒」だと言われているあなたの悩みを解決致します。
また日本は投資教育が欧米諸国と比べて約20年遅れています。
投資に対しての偏見や一部の人しか儲からない的な風評を少しでもなくして、理解して頂ける方、共感していただける方が増え、そして私たちと投資を通じて人生を深くお付き合いできる関係を築かせて頂く事がでければ幸いです。

JFM TRADE SCHOOL 代表 松尾泰次
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【セミナーにつて】
株式会社ジャパン・ファンド・マネージメント
金融商品取引業投資助言・代理業近畿財務局(金商)第385号
◎現物有価証券取引において下記の要因で、投資元本を割り込んだり、その全額を失う事があります
1. 株価や証券価格・各種指標の変動
2. 株式発行者の経営・財務状況の変化及び外部評価の変化
◎信用取引や有価証券関連デリバディブ取引において
3. 委託証拠金を担保に、証拠金を上回る多額の取引を行うことがあります
4. 上記1.2.による損失額が委託証拠金を上回る(元本超過損が生じる)ことがありますまたお客様向け資料をよくお読みください
※登記簿は近畿財務局で閲覧できます
※ご契約の場合は締結前にお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください またお客様にお渡しする資料・HPをよくご確認下さい
・今回のセミナーでは、銘柄相談や助言行為は行いません
・同社では、同社が行う投資顧問業に関して証券取引行為をいたしません
・また、顧問から金銭や株式等をお預かりして、同社と密接な関係のある者に金銭や株式等を委託させたりはいたしません
セミナー終了時間は目安となっておりますので、多少前後する場合がございます。
セミナーは、システム状況、またはその他の事情により開催を中止、または中断をさせていただくことがございますので予めご了承下さい。
株式会社ジャパン・ファンド・マネージメント
金融商品取引業投資助言・代理業近畿財務局(金商)第385号
◎現物有価証券取引において下記の要因で、投資元本を割り込んだり、その全額を失う事があります
1. 株価や証券価格・各種指標の変動
2. 株式発行者の経営・財務状況の変化及び外部評価の変化
◎信用取引や有価証券関連デリバディブ取引において
3. 委託証拠金を担保に、証拠金を上回る多額の取引を行うことがあります
4. 上記1.2.による損失額が委託証拠金を上回る(元本超過損が生じる)ことがありますまたお客様向け資料をよくお読みください
※登記簿は近畿財務局で閲覧できます
※ご契約の場合は締結前にお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください またお客様にお渡しする資料・HPをよくご確認下さい
・今回のセミナーでは、銘柄相談や助言行為は行いません
・同社では、同社が行う投資顧問業に関して証券取引行為をいたしません
・また、顧問から金銭や株式等をお預かりして、同社と密接な関係のある者に金銭や株式等を委託させたりはいたしません
セミナー終了時間は目安となっておりますので、多少前後する場合がございます。
セミナーは、システム状況、またはその他の事情により開催を中止、または中断をさせていただくことがございますので予めご了承下さい。

商号 | 株式会社 ジャパン・ファンド・マネージメント (Japan Fund Management) |
---|---|
大阪オフィス | 大阪市北区梅田一丁目11番4-1100 大阪駅前第4ビル10階・11階 TEL:06‐6371‐3907 FAX:06‐6353‐4778 |
東京オフィス | 東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階 |
会社設立年月日 | 平成19年4月3日 |
資本金 | 1,000万円 |
決算月 | 毎年6月 |
役員に関する事項 | 代表取締役 松尾 泰次 取 締 役 土田 陽子 (宅地建物取引士) 取 締 役 松尾 昭子 監 査 役 松尾 榮之 |
業務内容 | 不動産コンサルティング事業 JFM株式スクール事業 収益不動産事業 海外リゾート事業 株式ソフトの開発 飲食オペレーション事業 |
取引銀行 | 三井住友銀行 堂島支店 みずほ銀行 天満橋支店 |

お気軽にお問い合わせ下さい
